保育視察・保育研修

自然の中で生き生きと過ごす子どもたちや、保育の様子を見に来ませんか。 自分の頭で考えて、自分で決める子を育てる保育。 子どものすごさを肌で感じられる絶好の機会です。日常の保育の中で、新しい気づきやさらなる学びにつながれば幸いです。ぜひご来園ください。

保育視察

保育視察の日程


変更がある場合はこちらでお知らせいたします。また、団体で視察を予定される方は日程などご相談ください。
■2023年度
6/23(金) ※リピーター様限定
7/14(金) ※リピーター様限定
9/15(金)
10/13(金)
11/2(金)
11/23(木・祝) ※この日は祝日ですが、通常通り保育を行います。
12/1(金)
12/15(金)
1/26(金)
2/16(金)

※ 3〜5月は入園や卒園の時期と重なりますので、視察の受入れは行っておりません。
※ お子様連れでの視察のご参加はご遠慮いただいております(おんぶの赤ちゃんは可)

視察料

5,000円/大人1名

タイムスケジュール

8:50 (9:20) 視察受付
9:00 (9:30) 先生・スタッフ・1日園長(保護者)による朝ミーティング
9:30 (10:00) 園児登園
10:00 (10:15)頃 朝の会・午前の保育活動
11:30 (12:00)頃 昼食・自由遊び
13:00頃 午後の保育活動・帰りの会
14:15頃 保育者から保護者への報告会
15:15頃 視察参加者と先生、保育スタッフ、保護者による懇談会
16:15頃 懇談会終了、解散
(  )内の時間は、冬季(12〜3月)のものです。
時間は目安であり、報告会や懇談会が長引くこともあります。

服装・持ち物

長袖、長ズボン、帽子(蜂などの対策の為)、長靴(蛇などの対策の為)は必ず着用してください。
弁当、水筒、雨具(雨天時も野外で活動する為)、レジャーシート、その他各自必要なもの

お申し込み先 こちらのフォームからお申し込みください。

※ ピッコロから返信がない場合はこちら

 

ピッコロ式保育受講生(長期研修生)募集

ピッコロの保育をさらに深く理解していただくために、長期研修生の受入れを行います。
2学期以降(9月以降)の日程で受け付けております。

 

募集条件

日々の子どもの育ちと保育の関わり方を長期間見ていただくために、連続して4日以上来られる方。
例えば数週間、1ヶ月、1学期などの長期で保育を見ていただけます。


対象

教育関係者または子どもの育ちに関するお仕事の方・子どもを育てている方

 

※ お子様連れでの受講はご遠慮いただいております(おんぶの赤ちゃんは可)
※ 研修中の滞在先につきましてはご相談ください。

タイムスケジュールや持ち物は上記の「保育視察」に準じます。
(報告会は週1回開催。懇談会はありません。)


受講料

4日以上の受講で、1日につき5,000円
保険代金1,850円+手数料140円/1年に任意加入できます。

お申し込み先 こちらのフォームからお申し込みください。

※ ピッコロから返信がない場合はこちら

 

プライベート視察

通常の保育視察日以外のご希望の日程(金曜日のみ)にて、個人やグループで保育をご覧いただけます。

対象
ピッコロへ視察に3回以上参加、もしくは『ピッコロ式保育(長期研修)』でご来園されたことのある方のみとさせていただきます。


※ お子様連れでの受講はご遠慮いただいております(おんぶの赤ちゃんは可)

タイムスケジュールや持ち物は上記の「保育視察」に準じ、保育後に懇談会をおこないます。

視察料

10,000円/1名 
保険代金1,850円+手数料140円/1年に任意加入できます。

お申し込み先 こちらのフォームからお申し込みください。